【楽天店舗運営】RPPの12時間と720時間とはどういう意味?

楽天プロモーションプラットフォーム(RPP)のパフォーマンスレポートを活用することで、広告の効果を詳細に分析することが可能です。その中でも特に重要な概念が「12時間」と「720時間」という時間設定です。これらは広告の実績や売上件数がカウントされる期間を示しており、それぞれの意味を理解することで、より効果的な広告運用が実現できます。この記事では、RPPの「12時間」と「720時間」の違いと、それらがどのように広告運用に影響を与えるかについて詳しく解説します。

12時間と720時間の違いとは?

まず、RPPの「12時間」と「720時間」は、広告がクリックされた後、コンバージョン(購入などの目標達成)がどの期間内に発生したかを測定するための期間設定を指しています。

– 12時間:
– これは、広告がクリックされてから12時間以内に発生したコンバージョンを指します。この期間内に達成された売上や注文件数は「12時間」のデータとしてパフォーマンスレポートに反映されます。
– 短期間での効果測定に適しており、クリック直後に購入が決まるケースが多い商品やキャンペーンで特に有効です。

– 720時間(30日間):
– こちらは、広告がクリックされてから720時間(30日間)以内に発生したコンバージョンを対象としています。より長期的な視点での広告効果を測定するために使用されます。
– 特に、購入までに時間がかかる商品や、ユーザーが複数回の検討を経て購入を決定する場合に適しています。

それぞれの期間が持つ意味

楽天市場のユーザー行動は多様です。例えば、クリック直後に購入を決めるユーザーもいれば、ポイントアップデーなどの特典を待ってから購入するユーザーもいます。このため、12時間と720時間の両方のデータを確認することが、広告効果を正確に評価する上で重要です。

– 12時間のデータ:
– クリック直後の勢いで購入される商品や、即決で購入されやすいキャンペーンの効果測定に役立ちます。
– ただし、短期間でのデータは変動が大きいため、あくまで初動の結果として捉えることが重要です。

– 720時間のデータ:
– より包括的なパフォーマンスを測定でき、ROAS(費用対効果)を正確に評価するための基準となります。
– 特に、広告キャンペーンの総合的な成果を確認する際に、この720時間のデータが重要です。購入までのプロセスが長い商品や、じっくりと検討するユーザーが多い場合には、このデータが最も信頼できる指標となります。

パフォーマンスレポートの見方と活用法

RPPのパフォーマンスレポートは、単なる数字の羅列ではなく、広告運用の改善につながる貴重な情報源です。しかし、その多くのデータ項目に圧倒されてしまうことも少なくありません。ここでは、特に注目すべき項目とその活用法について説明します。

RPPの合計、新規、既存の違い

パフォーマンスレポートには、同じ指標でも「合計」「新規」「既存」という分類がされています。これらの違いを理解することで、より効果的な広告戦略を立てることができます。

– 合計:
– 「合計」と表示されているデータは、「新規顧客」と「既存顧客」の両方のデータを合計したものです。これが、広告全体のパフォーマンスを評価する基本的なデータとなります。

– 新規顧客:
– 「新規顧客」は、その店舗で初めて購入するユーザーからの売上やクリックを指します。新規顧客の獲得に力を入れたい場合は、このデータを重視します。

– 既存顧客:
– 「既存顧客」は、過去にその店舗で購入経験があるユーザーによる売上やクリックを指します。リピート購入を促進したい場合、このデータが参考になります。

12時間と720時間の使い分け

ROASを改善し、広告の費用対効果を最大化するためには、12時間と720時間のデータを使い分けることが重要です。

– 12時間のデータを活用する場面:
– 短期間で結果が求められるセールやイベントの効果を測定する際に利用します。例えば、特定のキャンペーンがどれだけ即効性があったかを確認するために、12時間のデータを分析します。

– 720時間のデータを活用する場面:
– 長期的な広告運用や、商品別のROASを評価する際に利用します。特に、購入までに時間がかかる高額商品や、ユーザーがじっくりと検討する傾向にある場合には、このデータが重要です。

一番最初に行うROAS改善策

ROAS(費用対効果)の改善を目指す場合、最初に取り組むべき施策として、「売れない商品を除外する」ことが挙げられます。これは、特に720時間のデータを参考に行うと効果的です。

– 売れない商品の除外:
– パフォーマンスレポートの「商品別ROAS」を確認し、720時間以内に期待した成果が得られていない商品は、RPP広告の対象から除外します。これにより、広告費を効果的に使い、全体のROASを向上させることが可能です。

まとめ

楽天RPPの「12時間」と「720時間」は、広告のパフォーマンスを評価するための重要な指標です。これらの違いを理解し、それぞれのデータを適切に活用することで、広告運用の効果を最大化し、ROASを向上させることができます。ぜひこの記事を参考に、RPPのパフォーマンスレポートを有効活用し、広告戦略の改善に役立ててください。

EC運用をさらに効率化するためのツールやサポートについても、私たちがお手伝いしますので、お気軽にご相談ください。

EC-タスキーでRPP広告運用をもっと効果的に!

弊社が提供しているEC-タスキーはパフォーマンスレポートを毎日自動的に収集・分析、グラフ化しているので、効果測定がわかりやすい仕様になっています。
EC-タスキー詳細はこちら